■この夏の初めに
我が家にやって来た新入りの庭木です
ポポラスという木に似ているのですが
ちょっと違うような・・
キーンとするような青空でした
植えられたばかりの木は水をうまく
吸収できないのか、何度も夏バテのようになり
少し葉が痛んでいますが、青空を
楽しんでいるように、コインみたいな丸い葉が
ゆれていました
なにげない日常のワンショットですが
その向こうにある感情に少し共感してもらえたら嬉しいな・・・と思います
少し時間が出来たときにのぞいていってもらえて、ホッとしていただけたら・・・
■この夏の初めに
我が家にやって来た新入りの庭木です
ポポラスという木に似ているのですが
ちょっと違うような・・
キーンとするような青空でした
植えられたばかりの木は水をうまく
吸収できないのか、何度も夏バテのようになり
少し葉が痛んでいますが、青空を
楽しんでいるように、コインみたいな丸い葉が
ゆれていました
■日常から離れて
この夏の一休みです
朝食はホットサンドを自分たちで作る朝食
シリアル、ミルクにポトフ、フルーツなどが運ばれてきました
自分たちでテントを張って毎年キャンプを
していた私たちは、スタッフの方に少し申し訳ない感じ(笑)
そわそわしてしまいます
▽森を歩いて・・
■グランピングに行ってきました
星空に近くて
空、地球を感じる時間でした
▽トウモロコシと同じ直径の
巨大なマシュマロを焼きました
▽満月の翌々日
空は明るくて広い広い空でした
■夕方5時の飛行機で台湾をたちました
窓から虹が見えました
人生の隠れた曲がり角で
思わぬプレゼントが用意されているな・・
妹と話しながら
そんな事を振り返ったり、
これからを想ったり・・そんな旅でした。
■「今度台湾へ行くんです」
「とりあえず、食っとけ!」そんな風に言うそうですね
食べて、食べて、食べて・・(笑)
とっても蒸し暑いので、ちゃんと水分補給していないと
熱中症になりそうです
なので、タピオカドリンクを午前1杯、午後1杯・・と
飲みました(^^♪私は好きなので何杯でも飲めそうですが
お腹はすぐにいっぱいになるので、次に食べれなくなり
調整が必要です
▼超有名店とガイドブックからの知識で
鼎泰豊(ディンタイホン)で小籠包のコースをいただきました
▼遠くに「台北101」が見えます
不思議な出会いがありました。
昨夜、タクシーでフットマッサージに行くと
その場所にそのお店がなく、困っていると
「どうしました?」とカップルの方に日本語で話しかけられ
向こうは男性がこちらに赴任で、女性の方が会いに来たと・・
いろいろと助けていただき、ありがとう!と別れ、
今日、鼎泰豊(ディンタイホン)の前に居ると、
「あの・・」と、声が
昨夜の彼女でした!旅先で2度も会えるなんて、びっくりです!
大阪の方でした、なんだかまた3度目
会えそうなワクワクを持って別れました
■19日の夕暮れは
台湾の九份で楽しんでいました
嬉しい近さです
「千と千尋の神隠し」の舞台のアイデアに
なったと言われる
提灯の街並み
私も千尋の気分です
湿気を含んで今にも降りそうな空気でしたが
夕陽がお茶屋さんから見えました
空が暮れる寸前には
明るく不思議なオーロラカラーになるのですね
△3階の左のオレンジの正方形の看板の横に座りました
夕暮れを見ながら
台湾茶を楽しみました
ここから海が見えるなんて、ちょっと不思議でした
本当に千尋の世界でのようでした
▼このスノコのような台の上で
店員さんが
お湯をジャバジャバ使って茶器を温め
淹れてくださいます、
ちょっと楽しいパフォーマンスでした
■ここに来れてよかった・・
ジブリの
「千と千尋の神隠し」が大好きです。
千尋のいろんな出会いと成長を娘たちに重ねていましたが、
最近の私自身が千尋気分で
今、いろんな人との出会いを楽しみ
もしかしたら変化出来ているような気がします
成長と言う名の変化だといいな・・
▼ハク「じきに夜になる、もう灯りが入った」
灯りが灯ったら
海が魅力的で色をして見えました
雨が本当に多いという九份ですが
幸い雨に会わずこの場所を楽しめました
■井の頭公園でお花見しながら
脚漕ぎボートに乗る流れへ・・・
三鷹の森ジブリ美術館へ行く前の時間です
木々の新芽を出す前の香りがいっぱい立ち込めていました
▼お天気が良くてポカポカ
この日に東京が満開宣言だったと思います
■丹波で一緒にすごしていたサツキは
私たちが東京に行くのと一緒に出て
途中下車で京都2泊です
京都はまだ咲いてないわ・・と写真が来ました。
■下の娘メイの春休み東京旅の付き添いのような感じで
やってきました!
スカイツリーに行ってきましたよ
時間があるのに任せていたら水族館にも行き
暮れるまて長居してしまいましたが、いい時間でした☆
▼東を見ていたらスカイツリーの影です
▼すみだ水族館、デザインが素敵な水族館だと思いました
▼いつまで見ていても飽きない海月
今日の写真のテーマが「ブルー」にまとまりました。
▼視線が合う子と出会うと・・
「以前、どこかで出会った?」と、
話しかけてしまいます(笑)
すると、話しているように
近づいてきてくれます・・よね?
▼晴れて素敵な1日でした!(^^)!
■振り返ったり、先の事を想ったり
そんな時間を過ごすことが出来ました
ホテルの庭を歩くと、ここはいつも
結婚式をされていて、出てこられたカップル2〜3組が見えます
幸せそうで、ドレスの白はそれはそれは白くて・・
サツキの学校でベンチに座り
空を見て、花と木々を見て
ひなたが気持ちいいね・・・と、行き交う人を見ていました
受験の時に見送った日、入学の時
いろんな過ごしてきた2月を想い
これからの日の話をして・・
いつまで座っていても
寒くない、春のような陽気の日でした
■今日はサツキと待ち合わせして
冬の終わりの一休みで東京に来ました。
どこかの街へ出かけて行こう・・ではなく、ゆっくりと。
サツキはアルバイトが終わってからくるので夜になるそう・・
チェックインして、晴れた東京の昼下がり土曜日
私、一人
瞑想とはこういう状態なのではないか?と思うほど
何も考えず、どこにも向かわず、ただ時間の中を
泳ぐように、自由に過ごす心地よさ・・・
主婦の私から離れて・・・
本当にご褒美時間です!